自分の蝶を放て!

信頼関係を深めるコツ。〜満足と感謝のサイクルを回せる人間関係を築いていこう〜






上司と部下、先輩と後輩、営業と開発と製造担当者。役所と政治家と市民。妻と夫。いずれの間も強固な信頼関係のあるところには、コミュニケーションの不安は起きにくい。

しかし、いま社会では不安が広がっている。

相手が何を考えているか。自分が何を考えているのかを相手は知っているのか。相手は自分をどう思っているか。
それがわからなくなっていることが多い。
コミュニケーションの不安の背景には、双方が持っている情報の違い、使う言葉の違い、体験の違い、環境の違い、何が動機づけになるかの違いが隠されている。
これらは言い出したらきりがない。すべての人が違うのである。

しかし、それを乗り越えて、信頼を築く方法がある。
だれでも、相手に「価値提供」することはできる。仕事そのものか、いい情報か、アドバイスか、楽しい時間か、安心か、お金か、癒しか、うれしい言葉か、それは人によって異なるが、何か提供できる価値が、きっとある。
それが相手の満足につながれば、相手からも価値提供があるだろう。
ただその前に、感謝がかえってくるはずだ。仮に具体的な「ありがとう」という言葉になっていなかったとしても、「あなたのことはよくわかった、なかなかいいじゃないですか」という眼差しかサインがあるだろう。

こういう価値交換のキャッチボールは、繰り返されることが多い。そして、そのサイクルが回り続ける相手同士が信頼関係を深める。
それが回らない相手との信頼関係は結べない。
すべての人と、信頼関係を結ぶ必要はない。しかし、信頼関係をちゃんと作りたい相手なら、相手の満足につながる相手の望みを知り、自分の提供できるものと結びつけることだ。

必ず見返りを当てにする必要はない。
なぜなら、本当に相手に満足を提供できたなら、感謝しない相手はいない。
見返りを当てにしないという姿勢は、相手の満足感を高める。
だれでも、相手に押しつけられずに自分の意志で満足したいし、自分の意志で感謝したいのである。