自分の蝶を放て!

「不確かさ」を乗り越えるために

プロデュースには、やってみなければわからない要素が必ずある。「本当にできるのか」という疑問は、自分のなかにも、プロデュースに参加してくれる人々の間にもありうる。そういう「不確かさ」のなかで人を説得し、いっぽうで自分のモチベーションを維持し、「不確かさ」を乗り越えて先に進んでいかなくてはいけない。したがって、プロデュース思考は、湧いてきたアイディアが、本当にやるべきものなのか、自分は本当に「やりたい気持ち」を持ちつづけられるのか、本当に人 […]

続きを読む

自分一人ですべてを考える必要はない

プロデュースの構想は、すべて一人でやらなくてはいけないわけではない。たとえば、製品開発のアイディアと技術を持っているエンジニアが、販売やプロモーションを含めてビジネスとしての組み立てを任せられるビジネス・プロデューサーを連れてきて、プロジェクト全体の設計とコントロールは任せて、自分自身はプレーヤーとして思いきり力を発揮するということでも、まったくかまわない。信頼できるビジネス・プロデューサーと組めるということが、ノウハウ的にも心理的にも […]

続きを読む

思い描いた未来の実現方法

プロデュースは、問題解決の方法でもある。しかし、プロデュースの発想は、「問題を引き起こしている原因を突き止め、それをつぶすことによって問題解決する」という合理的問題解決の発想とは違う。プロデュースは、問題の原因が何かは一応考えるが、それにはこだわらず、実現したい未来をどうやって創っていくかに強く目を向ける。そして、現実とのギャップを埋めるアイディアを考えだす。そして、アイディアをカタチにし、思い描いた未来を実現させてしまう。その過程で、 […]

続きを読む